個人情報保護方針
個人情報保護基本方針
弊社は、会員との信頼関係を損なうことのないように、会員からお預かりする個人情報を適切に取り扱うべく、次のような方針を定め、個人情報の適切な取り扱いに関する法令その他の規範をすべての従業者に遵守させるとともに、継続的な改善、努力を行うことをここに宣言いたします。
個人情報の取り扱いに関する規程等を明確化し、従業者に周知徹底します。
- 1.弊社は、会員の個人情報を収集する場合には、収集の目的、利用の範囲を明らかにして、会員の同意をいただきます。
- 2.弊社は、会員よりご提供いただいた個人情報を同意いただいた利用目的以外では、利用いたしません。
- 3.弊社は、会員よりご提供いただいた個人情報について、技術的な安全対策と最大限の注意を心がけ、個人情報への不正な侵入、紛失、改ざん、漏えいなどの危険防止に努めます。
- 4.弊社は、保有する会員の個人情報の開示、訂正、削除、利用停止のご依頼に関し迅速に対応いたします。
- 5.弊社は、会員の個人情報に関する法令等を遵守するとともに、基本方針を適宜見直し、改善を図ってまいります。
- 6.弊社は、個人情報保護基本方針に従い、下記の要領で会員の個人情報を取り扱います。
1.弊社が取得、保有する個人情報の利用目的
GIRL'S CHが会員から取得、保有する個人情報の利用目的は下記のとおりです。
ただし、会員が指定された他の方の宛先情報につきましては、指定を受けたご本人から個別の同意がない限り、(4)および(7)の目的に限って利用いたします。
なお、下記利用目的は、合理的な範囲内で変更することがございますので、予めご了承ください。
- (1)生年月日によるサービス利用の年齢認証
- (2)メールアドレスによる会員アカウントの作成と識別
- (3)メールマガジンの送信
- (4)会員が商品または役務の予約・購入、プレゼントなどの応募、その他の取引を申し込まれた場合には、 商品の配送、役務の提供、代金決済、会員からのお問い合わせへの対応、会員へのお問い合わせ、関連するアフターサービス、その他取引遂行にあたって必要な業務の遂行のため
- (5)会員がご覧になるコンテンツや広告を、会員の性別、年齢、居住地、趣味・嗜好など個人の属性または購入履歴、弊社の運営するウェブサイトの閲覧履歴などによりパーソナライズするため
- (6)会員による本サイトの利用を分析し、新規サービスの開発や既存サービスの改善をするため
- (7)会員からの電子メール、郵送、電話などによるお問い合わせに対する対応
- (8)上記(1)から(7)に付随して、サービス提供にあたって必要な利用
- (9)個別サービスにおいて、上記に規定のない目的で個人情報を利用する場合があります。その場合には、個別サービスのウェブサイトにその旨を掲載します。
2.弊社が取得した個人情報の第三者への提供
弊社は、以下の場合を除いて、第三者へ提供することはありません。
- 会員の同意をいただいている場合
- 上記の利用目的を達成するために、外部業者へ委託する場合(秘密保持契約を締結してから、委託をします。)
- 警察機関、裁判所などの機関から開示請求があった場合、および法律に基づき開示する場合
3.個人情報保護のための安全管理
弊社は、会員の個人情報を保護するための規程類を定めております。また、会員の個人情報を保護するために必要となる安全管理措置の維持、向上に努めてまいります。
4. 個人情報の開示、訂正、利用停止、削除について
会員または正当な権限を有する代理人は、所定の手続を経た上で、弊社が保有する会員の個人情報の開示、訂正、利用停止および削除を求めることができます。手続の詳細は「個人情報の開示等の請求について」をご覧ください。ただし、以下の場合には会員の個人情報を開示することはできません。
- 会員または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。
- 弊社の業務の適正な運営に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
5.個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談窓口
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、下記窓口までご連絡ください。
個人情報お問い合わせ窓口
メールアドレス:info@girls-ch.jp
■アクセスログとIPアドレス
弊社では、ウェブサイトにアクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれていますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログはウェブサイトのさらなるサービス向上のためのデータとして活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。
■SSLによる暗号化通信の採用
弊社では、個人情報の送受信を行う際に、128ビットSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)による暗号化通信を採用しています。SSLとは、インターネット上での送受信間における暗号化通信では最もポピュラーなセキュリティ機能として定着しており、多くのウェブサイトで利用されています。会員が入力された個人情報を自動的に暗号化して送受信することで、大切な情報の漏えいや改ざんされたりすることを防いでいます。
インターネットの性格上、通信時のセキュリティを100%保証するものではありません。
平成25年1月14日 制定
平成26年1月8日 改訂
平成27年1月26日 改訂
ソフト・オン・デマンド株式会社
個人情報の開示等の手続きについて
弊社が保有する個人情報の開示等手続きは以下のとおりです。
開示等のお申し込み
弊社が保有している個人情報の開示、利用停止、削除、訂正をご希望される会員は、本サイト上に掲載の個人情報開示等請求書(※1)に、お名前、お名前のフリガナ、ご住所、お電話番号、開示の区分(開示、利用停止、削除、訂正)、ご請求される個人情報の内容、ご請求理由をご記入の上、弊社下記窓口に送付してください。また、身分証明書のコピー(※2)および会員のお名前、ご住所を記載した返信用封筒(※3)を同封して下さい。
(※1) 個人情報開示等請求書がダウンロード・印刷できない方は、A4判の紙に記載事項を記入し、同封してください。
(※2)身分証明書の例としては、下記のとおりです。
◆ご本人の場合
- 運転免許証、旅券等公的機関が発行した身分証明書のコピーなど
- 代理人の場合
◆ご本人の身分証明書のコピーなど
- ご本人の印鑑証明書(委任状に押印した印鑑)
- 代理人の身分証明書のコピーなど
- 代理を示す旨の委任状(弁護士の場合は登録番号を記載)
(※3)開示しました情報を簡易書留でお送りしますので、返信用封筒に380円分の切手を貼付してください。
開示項目
ご回答までの期間は、個人情報等開示請求書および身分証明書が弊社へ到着してから原則14営業日以内とさせていただきます。
身分証明書の送り先
〒164-0012
東京都中野区本町六丁目20番12号SAN新中野ビル
ソフト・オン・デマンド株式会社
個人情報管理責任者 宛